スポGOMI まちの絆づくり編 キービジュアル

Introduction

スポGOMIエキシビションマッチから数年後。世界での人気の高まりに比して、日本でのスポGOMIの認知度は未だ不十分であった。アカリとトキオはスポGOMI開催経験のない地域を訪れては、実技をレクチャーしながら、全国のスポGOMI拠点化を指導していた。そんな中、日本のとある街の、その街の人々の暮らしを守り支える河川「大川」、その大川周辺でスポGOMIのワールドカップ開催が決定される。しかし、その上流と下流に位置する北大川市と南大川市は犬猿の仲、どちらを開催地にするかで争論を始めてしまう。そこでトキオはワールドカップ開催をかけたプレマッチの提案するのだが。

Characters

トキオ

トキオ

CV 柄本時生

世界中からは「トーキョーキッド」の愛称で親しまれるスポGOMI日本代表のエース。各国のスポGOMI代表選手とのネットワークを有し、世界各地で、スポGOMIを広げるため、世界ランカーを招集したワールドエキシビションマッチを開催し、海洋ごみ問題を呼びかけている。日本国内のスポGOMI人口を増やすため、アカリと共に、国内拠点づくりの行脚を行っている。

アカリ

アカリ

CV 照井春佳

ポGOMIワールドエキシビションマッチ後、大学に進学。
大学でも環境社会学を専攻し、ごみ拾い活動を組織化、事業化するための社会システム構築について研究している。その研究の一環として、スポGOMIを広げるため、全国各地での拠点づくりを、トキオと共に推進している。

ユート

ユート

CV 菅沼久義

南大川市の市長の息子。メイとは幼馴染。もともと、メイとユートの父親同士は、高校野球部のチームメイトで、親友同士。それがきっかけでメイとは子どもの頃から親しくしており、メイに密かに恋心を寄せる。しかし、いつも皆から羨望の的となるメイになかなか自分の想いを伝えることができずにいる。そういう自分を少しでも変えたいと思っている。

メイ

メイ

CV 厚地彩花

曲がったことが嫌いで、理不尽なこと、不道徳なことに、強い正義感を抱く、猪突猛進気味な女の子。市長である父が、隣の南大川市を敵対視することに強い違和感を覚え、よく口論になる。基本的には明るい性格で、屈託のない笑顔で笑う姿から友達も多く、学校の中でも中心的な存在として、リーダーシップを発揮する才媛。

カイト

カイト

CV 三野雄大

ユートの同級生で、スポGOMI南校チームのチームメイト。
運動神経がよく活発な男子。好奇心旺盛で些事にはこだわらない性格。とにかく面白ければいいというような考え方を持っていて、少し天然気味のユートとは馬が合う。ムサシから伝授された技をマスターしようとユートと共に練習を重ねる。

レナ

レナ

CV 劉セイラ

メイの同級生で、スポGOMI北高チームのチームメイト。
容姿や言葉遣いはバリバリのギャルですぐに無理と言ったり軽い不満を連発するが、あれこれ言いながらもきちんと最後までやり抜く性格。根は中途半端なことが嫌いで責任感がある為、一見タイプが違うようにみえるメイとはとても気が合う親友。

北大川市長

北大川市長

CV 蟹江俊介

メイの父親。おてんば娘のメイに手を焼いている。メイから正論をぶつけられると、たじたじとなり、どなり散らすしかなくなるため、娘との仲があまりよくないが、本当は娘のことを大事に思っている。南大川市の市長とは昔、飲んだ席で、高校時代のお互いの試合での落ち度を非難し合い、以来、犬猿の仲に。さらに、北大川市が、大川の上流に位置しているため、南大川市よりも田舎という点で引け目に感じており、上流から下流に流れるごみについて、殆どみて見ぬふりをしている。

南大川市長

南大川市長

CV ボルケーノ太田

ユートの父親。大川市が南北に分かれる前の大川高校で、野球部のピッチャーを務め、北大川市長とはバッテリーを組む、親友同士の仲だった。ユートには、自分の後継者になってもらいたいと思い、厳しくあたる。ユートには、それがプレッシャーとなり、父と子の関係はギクシャクして上手くいっていない。北大川市の市長とは仲が悪く、川のごみ問題を上流エリアの北大川市のせいにし、都市化に集中し、川から海にごみが流れている現実を無視している。

ムサシ

ムサシ

CV 松風雅也

着物姿に刀を差し、長髪を後ろで結んでいる、武者修行中の侍のような風貌。背中に2本の長剣のようなトングを差すことから、二刀流のムサシと呼ばれるが、本名も年齢も不詳。日本中のゴミのある場所に現れては、ゴミを拾っては姿を消す謎の人物。

Movie

Cast / Staff

Cast

トキオ

柄本 時生

アカリ

照井 春佳

ユート

菅沼 久義

メイ

厚地 彩花

カイト

三野 雄大

レナ

劉 セイラ

北大川市長

蟹江 俊介

南大川市長

ボルケーノ 太田

カップルの男

小池 聖人

カップルの女

遠藤 瑠香

日本財団司会進行

清水 健佑

アナウンサー

山本 悠有希

大会司会者

宮園 拓夢

ムサシ

松風 雅也

日本財団会長

笹川 陽平

Staff

監督

沼田 心之介

脚本

神尾 香菜子

キャラクターデザイン

古村 静香

絵コンテ

樋口 雅一

演出助手

雄谷 将仁

演出

水野 知己

作画監督

Park Gun-Ha

原画

(CJT)

Jeoung Gyu-Tak

Jeoung Gyu-Tak

Kim Hyun-Gyung

Min Ho-Jung

編集

中葉 由美子

(岡安プロモーション)

エンディングテーマ

「Fly Away」(vo.劉セイラ)

作詞・作曲:波房 克典 編曲:宮﨑 雨水男

storytller

音響制作

青二プロダクション

池田 克明

池沢 勝斗

音響監督

阿部 信行

(オンリード)

藤本 たかひろ

三谷 佳奈美

スタジオ

AION studio

音響効果

庄司 雅弘

ゼネラルプロデューサー

沼田 かずみ

アニメーション制作

トマソン

制作協力

ピーターパン・クリエイション

アニメーションプロデューサー

沼田 友之介

制作デスク

河野 創太

制作進行

高橋 奉宏

企画

日本財団「海と日本プロジェクト」

プロデューサー

波房 克典

(ワールドエッグス)

岡村 哲也

(MyAnimeList)

お問い合わせ

本アニメを、環境教育の一環として活用いただける教育機関には、映像を無償提供してます。また、併せて環境教育副教材映像「海洋ごみについて」と「スポGOMIについて」の短編映像、およびワークシートも無償提供しています。下部のフォームからお問い合わせください。